[掲示板へ戻る]
カラコロ・アンデス 掲示板(2010年4月)
過去記事一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  いい天気ですね  松本  2010年4月3日(土) 18:28 [No.687]
本日は、いい天気でしたね。
朝は風が強かったけど、島根町のマリンゲートから見る海はきれいでした。
最近は、転勤のために島根町と大根島と行ったり来たりで少し疲れ気味です。

さて、マチュピチュが観光再開となりました。
やったー!と思ってますが、中々行く暇もお金もありません。
とりあえず18日は日本のマチュピチュに行きます。
(三倉マスター、よろしくお願いします。)
でも、いつかは南米のマチュピチュに行きたいですね。。。

今日は朝から島根町で、明日行われるイベントの準備でした。
1年間お世話になった島根町への最後のご奉公です。
(なんだかさびしいです)

「昔の雛祭り茶会」「島根町を食らう会」というイベントで、
雛祭り・手芸品の展示(中々見ごたえのある作品ばかり)、
島根町の海・山で取れた食材の料理の食堂です。

市内の旅館で2000円位する定食が、なんと800円!
また、めちゃくちゃうまいシーフードカレーが500円!
(カレー評論家松本の評価では5つ星)
他に焼きそば定食500円です。

11時30分から島根町マリンゲートしまねです。
ぜひ、遊びに来てください。
(自分は、食堂のウエイターをしてますよ!)


  18日は、お待ちしとりますだわね  ミクラダス(*^_^*)  2010年4月3日(土) 19:54 [No.688]
美味しそうな情報ですね。

松本さま、もっと、早うに教えてくれたら行けただがねぇ〜、残念だわね。

  ゲゲゲの女房、見てますか?  松本  2010年4月8日(木) 20:57 [No.693]
県内外のみなさま、ゲゲゲの女房見てますか?
これから面白くなりますよ!!!注目。

さて、職場の宣伝です、
私の働いている八束保健福祉総合センター「ちとせやつか」は
使いやすい施設です。
ウォーキングプール、浴室、サウナ、貸し部屋、
どれも1時間当たり200円です。

本所よりいいです。皆さん、是非お越しを!

11日はコッコロサンデー、3箇所ライブです。
皆さん、遊びにきてね


          島根町の桜と海                   大根島から見る大山   

  アジアンディーナ ライブ情報  松本  2010年4月9日(金) 20:32 [No.694]
明日、10日イオン鳥取北店
    ステージ @11:00〜 A14:00〜 B16:00〜
よかったら来てごっしゃい!
http://asiandina.jp/www.asiandina.jp/top.html

7月11日は日吉津イオンに来ます。

  チャランゴ弦の張り替え中  Johnny  2010年4月7日(水) 21:59 [No.691]
ただいま、チャランゴの弦を張り替え中です。
4本張ったところで疲れたので、気分転換に、写真を撮りました。
弦の張り替えは一年ぶりとなります。
糸巻きの回りが悪かったので、グリスを塗ったらスムーズに回るようになりました。
では、残りの6本の弦も張ろうと思います。

  自分のための弦張り替えメモ  Johnny  2010年4月7日(水) 22:54 [No.692]
■ブリッジ側
* 弦を穴に通す前に斜めにカット
* 弦の巻き回数は 33-44-43-44-44
* 巻きは左下に流れる方を上にし、逆ねじに巻く

■ヘッド側
* 弦の張替え前に、糸巻きを滑らかに
* 糸巻きの穴を正面にして、弦を裏へ通し、ネック側から表へ通し、一回結ぶ

  みなさん、ご心配おかけしてます。  松本  2010年4月7日(水) 20:01 [No.690]
松本です、デスデスデス。
転勤して1週間、基本的な窓口はマスターしました。
疲れ気味ですけど、昨日は浴室トイレと朝から格闘。
金曜日から放置されていた詰まりと、匂いと便器に固まった固形液体とバトル。
おかげで終わってから、消毒しまくりでした。

施設管理は面白いけど、疲れも倍ですね。
毎日が勉強と経験です。早く慣れるよう頑張ります。

夕方、島根町の事務所で残務処理してから、本所へ書類を持って行き、家に帰りました。

夕ご飯は、大好物のカレー。
しかし今朝の事を思い出して、おかわりできませんでした。

今度の11日は3箇所ライブです。
11時は、一緒に子育て研究所http://www.coso-ken.co.jp/index.html
1時カラコロ広場、2時カラコロ工房
いずれも入場無料です。
遊びに来てちょ!



     しまね町のおいしいカレーです。                 八束の学校のさくらです!         

  春うらら 花見散策 松江城  tallaqui  2010年4月4日(日) 22:24 [No.689]
今日は4時から練習だったので、それまでぶらぶらと歩き回ることに・・

天気も良く松江城は花見で沢山の人で賑わい、僕も満開の桜を堪能しました。

練習はJiJiにて、マッキーの愛犬「コタロウ」が足元をちょこまか動き回る中、相変わらずきまらないコンドルの合わせ。

仕事で先に帰る沖さんと入れ替えでやってきた松本さん、島根町の企画のスタッフでかなりお疲れの様。しかも新年度の異動のストレスで、言うことはネガネガのネガティブ。

とりあえず「ソル・デ・ラス・インディアス」の夢でも見てゆっくり休んでください。     おやすみなさい。


            松江城で桜を見るのは今日がベストでした   日向ぼっこは何匹?

  広瀬桜祭り  tallaqui  2010年4月10日(土) 22:37 [No.695]
今日は広瀬三日月公園でお祭り、尼子太鼓で出演しました。
カラコロアンデスにも声掛けてもらっていたのですが、メンバーの都合がつかず今回は見送ることに。

天気が心配されていたのですが、青空が見えて暑いくらいの日和。

公園は富田川の横にあり、川沿い、道路沿いには桜が沢山あり、山の緑をバックに綺麗に満開になっておりました。

風がいくらか強く吹くと、並木の桜から一斉に舞う桜吹雪。きっとこの場に居る喜びを誰でも感じるであろう、素晴らしいロケーションの中、気持ちよく演奏してきました。



    tallaqui  2010年4月10日(土) 22:49 [No.696]
花びらがワーと舞ってる画を写したかったのですが、上手くいかなかったので、衣装の上着に花びらを散らかして撮ってみました。

明日は松江でカラコロアンデス、雨が降らなければいいんですが・・・

  松江に雨が降る  tallaqui  2010年4月11日(日) 18:50 [No.697]
昨日の予報どおり今朝から松江は雨でした。
あちこちで散った桜の花びらが地面を水玉模様に・・

子育て研究所、カラコロ広場、工房とたてつづけに3箇所、演ってきました。
天気のせいもあって、お客さんも大入りにはなりませんでしたが、聞いてくれた人もいて良かったです。寒い中ありがとうございます。

マチュピチュ・エン・ハポンも1週間後に控えていい練習もできました。


                広場の巨大和傘の下でスタンバイ    キョンシー?

  ありがとうございました  京店商店街  2010年4月12日(月) 11:33 [No.698]
昨日はありがとうございました

雨の中、演奏が始まるとだんだんと人が集まってきましたね

アンデスさんたちには人を惹きつける魅力があるのだと思います

今後ともよろしくお願いいたします


  だんだん Mくん  松本  2010年4月13日(火) 0:22 [No.699]
今回のライブは変態マエストロの京店Mくんからの話でした。
おかげさまで、楽しい思いしました。サンキュー!

11時から一緒に子育て研究所で1回目のステージでした。
M君からもらったお菓子を景品にして「クイズコーナー」、盛り上がりましたね!

子作り研究所のMはらサン、サンキューです。また呼んでね!
【演奏した曲】
@アイマラ族のお祭りAコンドルは飛んで行くBコーヒールンバCアンデスの旅人DマリポシータE花祭り

  こそけんライブ後  松本  2010年4月13日(火) 0:24 [No.700]
子供たちと楽しいひと時でした。
それからカラコロ広場に移動です。

  雨に打たれて  松本  2010年4月13日(火) 0:29 [No.701]
”たたずむアンデスいるぅ〜♪”
がっしょでした。盛り上がりましね。来月もよろピクニック!

演奏した曲
@ビバフフイA我が祖国ボリビアBアンデスの旅人C私の不運よD詩を探してEコンドルは飛んで行く

    松本  2010年4月13日(火) 0:34 [No.702]
最後は、カラコロ工房地下金庫室。
紙芝居の後、お客さんも出演者も帰って、最初はお客さん0でした。

『公開練習だ!」と私が叫んだ後に、隣の部屋で作業してたボランティアさんたちが来場。
「支配人の一声ですね。」

とりあえず、公開練習始まりました。
三倉岳のライブに向け、課題を探しながらのライブでした。

ライブ終了後、同じ場所で2時間練習しました。
充実した練習、、、終わってから眠かったです。
「おやすみなさい、また土曜日真夜中3時30分にローソン集合」

演奏した曲
@ビバフフイA我が祖国ボリビアB詩を探してCコンドルは飛んで行くDアイマラ族のお祭り
EラレニエーラFチュクジャG太陽の乙女たちH花祭り

  2010年4月13日 山陰中央新報 22面  Johnny  2010年4月13日(火) 7:37 [No.703]
雨のカラコロ広場でのカラコロこっころサンデー。
今朝チェックしましたら、新聞掲載されていました。

  みましたよ  あお  2010年4月13日(火) 22:41 [No.704]
中央新報を見てびっくり!
ばっちりうつってましたねぇ

ますますのご活躍ですね

    orange lineいとー  2010年4月14日(水) 1:01 [No.706]
今朝、新聞読んでて、目に飛び込んできました!!
偶然見つけたので驚きましたが皆さんばっちり写ってますね♪
またライブ見に行かせてください♪

  ブログスタートしました!  KTTのM(兄さん)&E美&T子  2010年4月14日(水) 22:07 [No.707]
カラコロアンデスの皆さま、コッコロサンデーお疲れさまでした!
KTTもがんばらねばー!
ってことで、とりあえずブログをオープンすることにしました(笑)
E美のブログhttp://ameblo.jp/ktt-sax/
T子のブログhttp://kttpianotaeko.blog28.fc2.com/です。
お茶(お酒)のお供にKTT女子組のトークをどうぞ。
あ、兄さんはKTTホームページの担当でこちらはもうしばらくお待ち
くださいって感じです。では5月のイベントよろしくお願いします♪

  リンクしました  Johnny  2010年4月15日(木) 6:09 [No.708]
KTTの皆様
BLOGオープンおめでとうございます。楽しそうなBLOGになりそうな予感。
楽しみです。リンク張らしてもらいました。

  今日は何の日?  tallaqui  2010年4月15日(木) 18:45 [No.709]
はっぴばぁすで〜でぃ〜あ まっき〜♪

そうです今日はメインボーカルマッキーの誕生日。おめでとうございます!panpan

今年は上の娘さんが大学へ入ったり大忙しのマッキーですが、そういえば新年早々こんなこと言ってました。

「もう睡眠不足とサワギ過ぎで全然声が出ん。今年こそ禁煙するんだー」

「ふーんいつから?」

「4月15日!わたしの誕生日からにする!」

その日が今日、来たわけです。

今まで幾度となく禁煙すると言ってたマッキー。そのたび挫折を繰り返してますが、果たして今回は・・・
もちろん僕を含めメンバー一同、マッキーには健康で居て欲しいし出来るだけ長くカラコロアンデスのメインボーカルに君臨してもらいたいと思ってるので、ぜひ成就してもらいたいとこです。

とりあえずマッキーにあったら誕生日を祝いましょう!

  おめでとうです  松本  2010年4月15日(木) 20:22 [No.710]
はっぴーバースディ
店休みでしたね。

昨夜は久しぶりにハートランドと司季行きました。
今夜は職場の歓送迎会です。

では土曜日よろピクニック!

  ハポンに向けて  tallaqui  2010年4月15日(木) 21:41 [No.711]
トヨの修繕をしました。
息もれで低音がなりにくいと思ってたのですが、バラしてチェックすると割れだらけ。
テープを巻いたサンポを思い出し、巻いてみることに。

テープを巻き巻き・・夜なべ仕事。

アーラ不思議!ちゃんと鳴るじゃありませんか。(当たり前)
しかも前より丈夫そう。見た目はテカテカでうーんだけど・・

組み立てて手入れ終了。これで本番はバッチリ?

  チャフチャ増量!  tallaqui  2010年4月21日(水) 22:06 [No.729]
今使ってるチャフチャ、爪を増やしバージョンアップしょうと思っていたのですが、このたび入手した物を使ってついに実行。

まず新しく買ったチャフチャをばらします。はさみでチョキンと・・

そしてそれぞれの爪に穴を開けます。針金をトーチであぶり、赤くなったとこでジュッ・・くさっ!髪を焼いたような臭い。

あとはボタン付けるような要領で、今のチャフチャに縫い付けます。ハイ!出来上がり。ざっと4時間の作業でした。


今週の土曜日はイングリッシュガーデンにて演奏します。何やらイベントがあるそうです。うちらの出番は2時からです。よろしく!


                      before          after 

  今日は早く寝るぞ!  tallaqui  2010年4月17日(土) 19:59 [No.714]
明日はいよいよマチュピチュ・エン・ハポン。

明日に備え夜ご飯も早めに。
鰹のタタキ、たけのこの木の芽和え
美味しくいただきました。

メンバー一同様、明日はよろしく。
まあそれなりに練習はしてきたので・・
あとは本番の雰囲気を楽しみましょう!

                         山椒の葉は庭に生えてたそうだ。ビバ!春の味

  おはようございます  松本  2010年4月18日(日) 2:42 [No.715]
さあ、出発だ。
楽しく楽しく楽しく、しくしくしく36、、、

取りあえず無事故で無事に往復できますように。

  今かrらですか?  KTT E美  2010年4月18日(日) 2:52 [No.716]
初コメントです。
リンクの仲間に入れて頂いて、ありがとうございます。

これから出発ですか?
KTTは、先ほど終了した所です。入れ違いですね。
気をつけて行ってきて下さい。
演奏の様子のアップを楽しみにしています。

たらくいさんの筍が美味しそう・・

  今k帰ってきました。  tallaqui  2010年4月18日(日) 21:48 [No.718]
E美さんコメントありがとです。これからもどしどし書き込んでくださいませ。

「ちなみに僕は鱈喰いではなく、タジャキです」

すみません、正確に言っておきたいので。

日本のマチュピチュに出掛けたカラコロ一同は、さっき無事に松江に帰還いたしました。詳しい報告は明日ゆっくり書き込もうとおもいます。

おやすみなさい


                     後ろに見えるのが三倉岳日本のマチュピチュです

  素敵なステージでした!  こそけん Mはら  2010年4月17日(土) 14:11 [No.712]  HP
カラコロアンデスの皆さま

11日(日)の【こっころサンデー】では大変お世話になりました。
いっしょに子育て研究所(こそけん)のMはらです。


「本番に強い♪」というお言葉どおり、
圧倒的な迫力で会場のすみずみまでアンデスの風を届けてくださいました!
3択クイズやステージ後の子どもさん達へのサービスなどなど
皆さんで盛り上げていただいて本当に喜びました。
ありがとうございます!

ぜひまた2回目のこそけんステージをお願いできればと思っていますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪



    tallaqui  2010年4月17日(土) 19:48 [No.713]
Mはらさん、こちらこそありがとうございました。

こそけんの会場は生楽器でもやれる丁度いい広さでいいですね。
子供の反応も素直で面白いです。

またお願いします!

  イングリッシュガーデン  tallaqui  2010年4月24日(土) 23:11 [No.733]
FM山陰の公開放送、奥華子スペシャルライブはさすがにビックネームらしく大入りのお客さん。
1時間後のうちらにはさっぱり居なくなるんじゃないかと心配したが、いくらかおられて一安心。楽しく演奏してきました。
三倉岳では浮き足立ったコンドルも少し落ち着いてきた模様、三木山に向けて完成度を高めたいとこです。

演奏後、お客の中にオレンジラインのI藤さんのご両親さんがおられまして、別室での練習ではコーヒーとサンドイッチの差し入れ!ありがとうです。

I藤さんご夫妻は去年のアンデスナイト以来、フォルクローレのファンになったそうで、ケーナもしっかり吹いてました。今度一緒にやりましょ!


                演奏前腹を満たしていざ!      豪勢な昼食です

    松本  2010年4月25日(日) 6:24 [No.734]
上のうな丼の写真、イングリッシュガーデンの西隣にある「大はかや」のうな丼です。
炭火でメチャおいしい、松江1おいしいです。
みなさん、ご賞味あれ!


さて今回は、FM山陰の方から「我々の前に奥華子さんのステージをさせてほしい」と連絡をうけ、私が2つ返事で快諾して今回にいたりました。

公開放送も盛り上がり、非常によかったです。

心配してた我々のステージの客入りも、予想以上に多くよかったです。

今回うれしかったことは、以前カラコロで聴いたことのある方が再び足を運んでくれたことです。
ひそかに固定ファンがおられることに感謝です。
”いとーパパさん、ケーナの音よかったですよ。
今度花祭り一緒に演奏しましょう!”

最後に、イングリッシュガーデンのTさん、FM山陰のOさん、べりエのAさん、大変お世話になりました。
機会がありましたら、また声をかけてください。

演奏した曲
@アイマラ族のお祭りAコーヒールンバBコンドルは飛んで行く
C我が祖国ボリビアD詩を探してEチョグイ鳥Fアンデスの旅人
GマリポシータH花祭り


今日は、スケジュールがぎっしり詰まった1日です。
まずは末次公園のラジオ体操に出かけます。
行ってきます!




           当日の演奏写真                         練習風景

    Johnny  2010年4月25日(日) 21:46 [No.735]
チャランゴ弾きの生命線ともいうべき、右手人差し指の爪が割れて、使えなくなり、苦肉の策、「中指ストローク」で、先日のマチュピチュ・エン・ハポンと、昨日のイングリッシュ・ガーデンを乗り切りましたが、これでは不本意です。

爪の手入れの大切さを身にしみていたところで、本日のカラコロ・ミュージックサロンに出演のクラシックギター弾きM塚さんに何気なく聞いたところ、しっかりとぴかぴかに毎日、爪を磨いて気を使っているとのこと。

見せてくれた4面式爪磨き仕上具を、さっそくタカキ楽器で購入しました。
1面・2面・3面・4面と順に爪を磨けば、あっという間に爪がピカピカというものでした。しばらくの間、試してみようと思います。

タカキ楽器でついでに、面白そうな本があったので、買ってみました。
楽譜が入手しづらいフォルクローレ音楽では、耳コピ重要です。私は耳コピ苦手ですが、この本を読んでコツをつかみうまくなりたいです。
この本によると、耳コピの3大テーマは、
  * コード名の決定
  * メロディー(フレーズ)の音程の聴き取り
  * リズム(符割り)の把握
だそうです。そう、そうなんです。この全部ができるようになりたいのです。

        Noah's ark 爪磨き「シャインネイル」(\504)        耳コピ上達100の裏ワザ(\1260)

    tallaqui  2010年4月28日(水) 22:35 [No.744]
苦労して覚えたフレーズを弾いたときの満足!(プライスレス)

  土曜日ライブです  松本  2010年4月22日(木) 22:23 [No.732]
三倉岳のフェスタの感動が覚めやまぬまま、ライブ情報です。
今週土曜日14時から、イングリッシュガーデンでライブします。
http://www.matsue-englishgarden.jp/event.html


ココでお得情報、我々の前に12時からラジオの公開放送が行われます。

公開生放送【奥 華子SPECIAL ライブ in 松江イングリッシュガーデン】
奥 華子さんをゲストに迎え、英国の香り漂う≪松江イングリッシュガーデン≫で、スペシャルライブを開催します!
http://www.okuhanako.com/index2.htm
2005年7月、シングル「やさしい花」でデビューした奥 華子さん。
今年の3月17日には10枚目のシングル「初恋」をリリース。
この曲は、昨年末に行われたライブで初めて披露され、ファンの間で大反響を呼んだ名曲です。
今年メジャーデビュー5周年を迎える奥 華子さんの透き通る歌声を聴きにいらっしゃいませんか。
アニバーサリーイヤーの奥 華子さんと一緒に盛り上がりましょう!
詳しいお問い合せは FM山陰まで
http://www.fm-sanin.co.jp/index.html

公開放送とカラコロアンデスを1日で楽しめます。

いずれも入場無料です。是非きてください。


           昨年演奏した時の写真                      奥華子さん

  マチュピチュエンハポン  松本  2010年4月18日(日) 21:41 [No.717]
4月18日、広島の三倉岳休憩所にてフォルクローレの祭典「マチュピチュエンハポン」が行われました。
我々はそれに参加するため、早朝3時30分に松江をでて、7時30分に到着。
別便の沖さんも到着して、早速練習。
みんな、朝はテンション低かったです。
しかし、百戦練磨のメンバー!(?)
本番は何とか乗り切りました。
個人的には、桑原先生の「詩をさがして」が無事に演奏できて非常にうれしかったです
(今回演奏した4曲中で1番だと思う)

ステージに立って、前にそびえる三倉岳「すごくいい!」と感動しました。
(思わずステージ上で「ビバ・三倉岳!」と叫んでしまいました。)

こんな素晴らしい環境で演奏できて非常に光栄でした。
三倉マスターさん、ありがとうございました。
また、声を掛けてくださいね。

演奏した曲
@ビバフフイA我が祖国ボリビアB詩をさがしてCコンドルはとんでゆく

    松本  2010年4月18日(日) 21:50 [No.719]
終わってから記念撮影です。
雄大な三倉岳をバックに撮りました。

    松本  2010年4月18日(日) 21:52 [No.720]
岡山のコンフントアンデスさん

また、三木山でお会いしましょう。

    松本  2010年4月18日(日) 21:54 [No.721]
本日のゲスト「マヤ・スペシャルユニット」

ホント、いつ聴いても素晴らしい演奏です。

    松本  2010年4月18日(日) 21:56 [No.722]
会場には、沢山のお客さんがお見えでした。

    松本  2010年4月18日(日) 21:59 [No.723]
山口ペルー協会の屋台。

ビールを5本飲んだら「これあげる」とたこやきをサービスしてくれました。
だんだん!来年も飲みます。

    松本  2010年4月18日(日) 22:00 [No.724]
マヤのチャランギスタ「トヨ草薙」さんのチャランゴ

    tallaqui  2010年4月19日(月) 10:33 [No.725]
おーっと昨夜のうちにこんなに書き込んでいたとは!さすがです。

上の写真のチャランゴはアルマジロを胴にしていますが実は凄い品で。
写真では分かりづらいのですが、アルマジロから毛が5か7センチほど伸びてます。
草薙氏曰く「コレ最初は1センチだったんだよ」「だからこのチャランゴは‘おきくさん’って呼んでる」

おきくさん・・・テレビや本では聞いたことあるけど、まさか実際にある話とは・・
1流演奏家の楽器には魂も宿るのでしょうか?

御利益がありそうなのでアルマジロの毛を少し触らせてもらいました。
それは予想を反しとても柔らかくさらさらと、まるで女性の髪のような。
手入れにはシャンプーリンスでトリートメントしてるとのこと。


さて、松本さんも書いてますが三倉岳はホントに素晴らしいロケーションでした。あたりにはいたるとこにつつじが咲き、登山に山を訪れる人もおられたようです。

朝、登山口の広場(キャンプ場なのかな?)で練習していると少し離れたとこにYAMAの二人が練習に。
二人の音は澄んだ山の空気に気持ちよく響きわたっておりました。
こんな場所でYAMAの音楽は培われてるんですねー。


                 あざやかなつつじたち     そしてあざやかな演奏のYAMA

  演奏前の様子  tallaqui  2010年4月19日(月) 10:54 [No.726]
うちらの出番は4番手、午前の早い時間の出番は人も多く緊張からもさっさと開放されるのでとてもありがたい。

ティエラヌエバさんの演奏を聞きながら、パリッとやわらか神楽焼きを食べてると、ステージ下に現る踊り子さん!
すかさず踊り好きのマッキーとほろ酔い松本さんが(このときビール2杯目?信じられん!)乱入!

  演奏、その後  tallaqui  2010年4月19日(月) 11:30 [No.727]
演奏はとりあえず無事に?終わりました。
うちら的には新しい試みで臨んだつもりでした。こういう大きなイベントに課題を作ると意欲が強くなるんです。演奏の出来はまだまだでしたが、それなりに一歩踏み出せたんじゃないかと勝手に思ってます。

出演者全体にインストゥルメンタルが多いなか、うちらは4曲共歌ものにしたのも結果的には良かったかな?と思いました。まああの中で笛ばかりメインにするのも勇気がいりますが。

終わって声かけてくれるひとが結構いて、その中やはりマッキーの歌はいつも褒めてもらいます。
マッキーの歌はいつもよいわけではないと、横で聞いてる僕は思うのですがその出来は気持ちの入り方によるんじゃないかと気づきました。
どうもマッキーの場合、聞いてる人の数が影響してそうです。
この日も声がでんでんと言ってるけど、このところの歌唱では1番。

夜の仕事で寝てないマッキーは演奏ききながらうとうと・・
途中で車に戻り爆睡してました。お疲れ様。

    tallaqui  2010年4月19日(月) 11:44 [No.728]
マッキー爆睡の後半、会は楽しく進行し、最後はみんなでサリリを演奏、踊りで締めくくりました。何も事前に合わせず演奏者は探り探りですがその空気が面白く、また踊ってる方はノリノリで、みょうな一体感があっていいですね。

カスティージョのN本さん、「今度はチンドンヤで松江いこうかなー」面白そうですねー是非。


               アンデス伝統音楽のチュキアゴマンタ  師弟のツーショット

  だんだん、だんだん  ミクラダス(*^_^*)  2010年4月22日(木) 6:24 [No.730]
遠い所、お疲れ様でした〜。
演奏の方も、随分、パワーアップされてますね。
来年もよろしくお願いしま〜す。

チャフチャス、2個持てば同じような気がしますが?

  ありがとうございました  tallaqui  2010年4月22日(木) 21:56 [No.731]
人力フェスタお見事でした。あれだけの人を集めるのは大変だったでしょう。楽しませてもらいました。マスターの情熱に乾杯!

チャチャス・・まったくおっしゃるとうりですが、どうやら僕は要らんとこに手間を掛けたくなる性分のようで、ケーナ、サンポ、ボンボ、カホン・・作れそうだなと思うととりあえずやってみてしまうのです。たぶん遺伝性の‘作りたい症候群’です。病気だこりゃ(笑)
特に音がいいわけでもないけど、自分の手を掛けた楽器は持っていくとなぜかワクワクするのです。このチャフチャスも2日後のイングリッシュガーデンでジャカジャカ鳴らしているでしょう。

何はともあれ、次は今より少しは進歩できるよう頑張ります。また会う日まで!


                       アジアンディーナのパーカスのセットで遊ぶの図

  今日はアンデス休みですけど・・・  松本  2010年4月29日(木) 19:29 [No.748]
朝からメーデーのため、島根県庁前から北公園まで歩きました。
(県庁まで歩いて行ったので往復したようなものですが)
官民の労働組合の動員者による長い列でした。

メーデーが終わり、家に帰って楽器を持って一路東持田の山奥へ。

昨日の夕方、カラコロ工房の支配人さんから連絡がありました。
「明日、一風亭で食事会するけど、来ない。女性ばかりだけど、どう?」
私は「喜んで行きます。」と即答。
更に調子に乗って「ギター持ってきます。」と。。。。
”しまった、最近ほとんどソロの練習してへん。”

まあ、いいか、何とかなるさ”と気楽に考えることにして、現地に向かいました。

一風亭に着くと、工房の支配人さんが「今日は更に奥でするから」
更に山奥に案内されました。

途中、川を横切る際に、スッテンコロリン!
今朝雨降ってたので、すべりやすかったですね。
でも、ギターは無事でした。よかよか。



    松本  2010年4月29日(木) 19:42 [No.749]
山奥の滝の手前には、テーブルやいすが用意されてました。

一風亭のマスターが、取れたての山菜を天ぷらで揚げてました。
メチャ旨かった。

一風亭のマスターは、普段カラコロなど市内のイベントで
「タイ風やきとりサテ」という、
とってもおいしい焼き鳥を売ってます。
今回は焼き鳥はありませんが、揚げたての天ぷらおいしかったです。


                     マスターの調理してる様子です。

    松本  2010年4月29日(木) 19:44 [No.750]
山菜天ぷらやおにぎり、うどんなどおいしかったです。
まんぞくマンゾクです。

    松本  2010年4月29日(木) 19:46 [No.751]
子供たちもおいしそうに食べてます。

    松本  2010年4月29日(木) 19:52 [No.752]
お腹一杯になったところで、演奏開始。
”屋外だけんラミレスじゃなく、ヤマハ持ってくればよかった”

演奏した曲
@禁じられた遊びAアルハンブラの思い出B魔笛の主題による変奏曲
Cスペイン舞曲第5番アンダルーサDタンゴアンスカイEウアラ

    松本  2010年4月29日(木) 19:54 [No.753]
演奏終わってから記念写真。

「普段から練習しなければ、」と思いました。(反省)

    松本  2010年4月29日(木) 20:00 [No.754]
会が終わり、マスターに一風亭の中を案内してもらいました。
なかなか、レトロな雰囲気で、笛吹きタックンの好きそうなところでした。

7月4日にホタル鑑賞会があるので、その時に演奏させてもらうようお願いしました。
(ソロかアンデスか・調整中です)

食べ放題で承知しました。・・・楽しみだなあ!
マスターよろしくお願いします!

  怒涛の1日  松本  2010年4月26日(月) 6:40 [No.736]
ライブが終わって、翌日25日。
朝7時30分に市役所前末次公園に行き、ラジオ体操祭りに参加。
会場に行くと、島根町でお世話になった重鎮たちがおられたので合流。

市長の挨拶が始まり、その後に健康都市まつえ宣言、ラジオ体操と続きました。

ラジオ体操終了後、八束町に移動。
ボタンウオークの誘導係しました。
4キロ・7キロコースの分岐点の誘導、天気がよくてよかった。


           市長と5名の市民による健康都市まつえ宣言 

    松本  2010年4月26日(月) 6:56 [No.739]
ボタンウオークの仕事終わり、弁当を飲み込むように食べ、12時半にカラコロ工房に到着。

月1回のミュージックサロンです。
今回は出演者12組と過去最高です。感謝感謝!

アンデスのタックン・ジョニーも見に来てました。感謝!
最後は、課長さん・ハートランドマスター・山口さんのユニットで、
吉田拓郎の落陽。盛り上がりました。



               ”今日はアンデスしないから、ケーナじゃなくてアイスくわえチョー”

    松本  2010年4月26日(月) 7:06 [No.740]
カラコロ工房を出て、総合体育館へ。
毎週してるストレッチの指導を受けに行きました。
2月から続けてますが、非常に体が軽くなりました。
皆さんもいかがですか?http://matsue.mypl.net/shop/00000300965/

ストレッチ終了して2時間後に再び八束へ。
1ヶ月に1度のプールの水抜きに行きました。


ではまた来週!

               機械室の1部分です

    松本  2010年4月27日(火) 20:06 [No.741]
ミュージックサロンの写真です

         出演者多かったです。                トリの課長さんユニット、盛り上がりました!

    ハートランド  2010年4月28日(水) 16:43 [No.742]
どんどん出演者が増えて、すごいですね!
そんな中、急遽1曲歌わせてくれて、ありがとう♪
最後も、皆さんの手拍子で、盛り上がって良かったです(^◇^)

    1ファンより  2010年4月29日(木) 0:06 [No.746]
田崎さん、楽しい顔してますね。

  F管完成  tallaqui  2010年4月28日(水) 22:19 [No.743]
マチュピチュエンハポンのとき風工房で買った竹材でF管を作りました。

この材料、なんと九州まで行って切り出して来るとか・・・プロの職人はさすがです。

材料は1本しかないので失敗したら材料代は学習代にしかならないプレッシャーの中、歌口、孔あけ、調律・・・とりあえず使えそうなのが出来ました。

三木山のレニェーラ、ポル・ボスの2曲はこれでいこ〜かな〜? 練習の時きめよっと!


           割と太い材料だったことに、作ってみて気づいたのでありました。買う前にちゃんと計りましょう。

  パチャママの贈り物  Johnny  2010年4月28日(水) 22:51 [No.745]
おおー。ケーナできましたね。すばらしい。

後ろに映っている楽譜は、もしや伝説の「チャルメラのシクリ」ではないですか? ボリビアのウユニ塩原からはるばるポトシの鉱山まで、愛しい人へラーメンを作って届けるという歌詞の、幻のシクリアーダではないですか。なんと。

さて、映画「パチャママの贈りもの」に関して調べていたら、もう、明日いくしかないと思い、急遽、映画「パチャママの贈りもの」を見るために、はるばる兵庫県の加西市に、一人で行こうと、さっき決めました。

ここを8:00に出発して、10:30に加西市の、ねひめホールに着いて、11:00からフローレス・デュオを見て、13:30から、映画を見てきます。

もし、一緒に行きたい人は、明日の朝までに連絡を。ぎりぎりですみません。

■パチャママの贈り物
http://www.pachamama-movie.com/
以前から見たいと思っていた映画

■加西市ねひめホール
http://www.nehime-net.jp/
明日 13:30〜 から

■フローレス・デュオ
http://www.k4.dion.ne.jp/~ponita/joho.html
偶然にも、同日、同じ場所で演奏されるとこのこと。

■追記。こんなのまで。「ラテン・フェスティバル」
http://www.city.kasai.hyogo.jp/04sise/11osir/osir1004/osir100415u.htm

  いいなーいいなー  tallaqui  2010年4月29日(木) 19:09 [No.747]
レポート楽しみに待っております。

  パチャママの贈り物@加西市ねひめホール  Johnny  2010年4月29日(木) 21:19 [No.755]
去年の冬から、いつか見たいと思っていた映画「パチャママの贈りもの」
山陰地方では上映されないので、兵庫県の加西市ねひめホールへ、見に行ってまいりました。
天気がよく、音楽聞きながらドライブすること2時間ちょっとで、会場へ到着。

今日はこの会場での、上映初日ということで、ラテン・フェステバルが開かれていました。

まずは、フローレス・デュオのお二人による演奏。この前のマチュピチュ・エン・ハポンでも拝見しました。
1部・2部・3部 それぞれ3曲〜4曲ぐらい、演奏されました。

左の方は、ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ・カホン・マンドリンなど何でもやるtallaqui氏的存在。
右の方は、ギター専門、そして歌と、松本さん的な方。でも叫んだり、腹太鼓たたいたりは、されません。

    Johnny  2010年4月29日(木) 21:21 [No.756]
そして、モレナダの踊り。
三木山や、吹田で拝見した、ソル・デ・ラス・インディアスを思い出します。
写真には写っていませんが、悪魔が回す小槌のようなマトラカが、意外にも可愛い音だったのが面白かったです。
お客さんも参加して一緒に踊りの練習もしてました。

    Johnny  2010年4月29日(木) 21:25 [No.757]
初めて見る踊りも。「マチャ・テロという踊りです」と聞こえましたが、詳細は不明です。
衣装がとても変わっています。
頭には、羽を広げた孔雀のような装飾、
頭の後ろからは、虎柄の尻尾、
胸元には、赤い十字架、
手には、武器のような楽器、いわゆる「マメ」的なシャカシャ音、
足首にはチャフチャスが巻いてあり、着地のたびに、ジャカジャカ、足は裸足。
そんな男たちが数人が、集まったり並んだり離れたりしながら音楽にあわせ踊ってました。

    Johnny  2010年4月29日(木) 21:39 [No.758]
そして、いよいよ、映画「パチャママの贈り物」
会場は、ほぼ満席。はるばるここまで来て、席が満杯で見れなければどうしようとひやひやしてましたが、大丈夫でした。

そして、映画が始まると、もう、映像と音が、美しくて美しくて、涙ものです。音っていうのは、たとえば塩を切り出す音とか、リャマの鈴の音とか、食べ物をすり擦り潰す石の音とか、足音とかのことです。

ストーリーは、とてもシンプルなのですが、そこで暮らしている人たちの生活風景とか、生き方とか、仕事ぶりとか、自然とか、動物とかが、すごく丁寧に、描かれているんです。

そして小さなエピソードの数々を積み重ねることで、ボリビアの農・牧の人々の生き様を、見る事ができます。生や死のさまざまなエピソードが、この映画に深みを持たせています。

監督が生で見て感動した風景や生活、考え方、生き方ががまず先にあって、それらをいかに伝えようかというのが原点で、それを映画にすべく、ストーリーを組み立てて映画にしたという感じに思いました。

映画監督は、すごい情熱と愛情を持って、撮っておられるなぁと、そういうのが、とても伝わってくるのです。何しろ米9.11テロに衝撃を受けた後「本当にやりたいと思うことをやろう」と思い、6年かけてこの映画を撮影・製作したとか。
そして、まずはじめに現地の人たちとの信頼関係を気築くところからはじめられたとのこと。

    Johnny  2010年4月29日(木) 22:03 [No.759]
そして、映画のいたるところに出てくる、ポンチョとかの衣装。生活の中ではこんなふうに着こなしてるんだなぁと。主人公コンドリの着ているポンチョは、母親が織ってくれたポンチョ。

楽器も普通に生活の中に出てきます。塩を運ぶキャラバンの旅をしながらも、サンポーニャを吹いて練習してみたり、旅の先々でチャランゴや、シークを弾いている人たちに出会ったり。

    Johnny  2010年4月29日(木) 22:17 [No.760]
結論としては、とってもよかったので、皆さん、見たほうがいいですよ。
特に、ボリビアの先住民の暮らしぶりに、少しでも関心のある人は、見たほうがいいですよ。
私は、もう一度見てみたいです。DVDレンタル出ないかなぁ?

ルスミラ・カルピオの音楽もとてもよかったです。テーマ曲、チャランゴ・歌・いい曲。くちずさんでしまします。コードと歌詞の一部はすでに耳コピしました(カタカナで)。でもあの高音で歌える人はいないかなぁ。

http://www.pachamama-movie.com/trailer.html

以上です。

そう、リャマに関する小さなエピソードをひとつ。切り出した塩の塊を、リャマの背に縄で結んで乗せて、数ヶ月に渡る旅をするのですが、夜には、塩をリャマから降ろし、朝になるとまた積みなおして出発するというシーンが描かれていました。積み直しは手間がかかるでしょうが、リャマを休ませようと、大切していることが伝るシーンでした。現実問題、休ませないと長旅もたないということだと思いますが。こういう細かな描写の数々が素敵なのです。

            キヌアの畑を駆けるコンドリ             リャマに関するエピソード多数

  じんわり心にしみる・・・  tallaqui  2010年4月30日(金) 22:01 [No.761]
ジョニーのプレゼンがいいので早速今日、見てきちゃいました。

たまには親孝行もいいかとおふくろさんを連れて・・

天気も好く絶好のドライブ日和、新緑がまぶしい。山登りにも行きたい季節になったなー。

映画の方はホントに素晴らしい!

話の展開は1シーンづつ淡々と進んでいくのですが、出てくる人々の純朴さ、人の情の暖かさ、そういった感じがジワリと浸透してきて、映画を通して見終わった時、深い感動に包まれてます。
月並みで使いたくない言葉ですが、心が洗われるとはこのことでしょう。
夕陽をバックに、生き生きと走る子供たちの姿が目に焼きついています。


            行きの休憩、三木山行く時も寄りましたね   夕食を鉄板で焼いてます

  なんと!!!  Johnny  2010年5月1日(土) 0:07 [No.762]
早速、見に行きなさったとは、恐るべし。

見るなら、加西での5月16日までが、われわれにとってラストチャンスかもしれないので、正解だと思います。

昨日の夜、がんばってレポートを書いて、よかったよかった。

そうです、もう、心も洗われまくりです。遠赤外線のように、じんわり暖まりまくりです。

この映画を見たことで、ますますケーナの音色が伸びやかになってゆくことでしょう。私のチャランゴの音色は・・・ポトシ鉱山の男たちのようになるかな?