[掲示板へ戻る]
カラコロ・アンデス 掲示板(2012年2月)
過去記事一覧
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年1月2月3月4月5月6月7月8月
2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  2月の第1週  松本  2012年2月6日(月) 20:30 [No.2679]
風土記の丘、親父の作品展。
がらがらでした

それから、カラコロ広場にいき、最近オープンした店で
「牛たんカレー」


旨かったです、


では、ジョニーさん、関西レポ待ってますよ。

    Johnny  2012年2月8日(水) 5:51 [No.2680]
関西レポート、明日の夜に書きます。

  素敵ですねー☆  たえこ  2012年2月9日(木) 4:37 [No.2681]
お父様はアート系の方なんですねー(*^^*)

風土記の丘資料館で作品展なんて
素晴らしい☆

そして、
松本さんの大好きなカレー写真展(笑)

牛タンカレーなんて珍しいメニューじゃないですか?

個人的にはプラバの黒カレー気になります(^-^)

  ハートランド!  Johnny  2012年2月14日(火) 8:16 [No.2699]
先週末は、松本さんに誘われて、あおちゃんさん、うぇりさんと駅の近くの串かつ屋さん、そしてハートランドへと行きました〜♪

ハートランドでは、私は車だったので、いつもの「ハード・ジンジャエール」を頼もうと思いましたが、少し考え「ジンジャエールベースでノンアルコールのカクテルをお願いします」と。

そしたらマスターが作ってくれました。「シャーリー・テンプル」

いつもは普通のジンジャエールですが、今回は辛口のジンジャーをベースにしましたと! やったぁ〜♪

ハートランドは、ギターの弾き語りなどが出来るお店です。
松江に来られた際には、ぜひお立ち寄りを!

私も初めてギターの弾き語りにチャレンジしました。
すごく久し振りで、歌もギターもボロボロの演奏でしたけどもね。

http://yaplog.jp/heart-land/archive/1075


    Johnny  2012年2月14日(火) 8:26 [No.2700]
4人で何を話したかというと、以前からミュージックサロンなどでテーマになっていた、ミュージックサロンの運営に関する事とか。
2月のミュージックサロンでは、私はあおちゃんさんの横について、音響の勉強をさせてもらうことに!

今まで音響関係は、私は人にお任せ状態でしたが、音楽を続けていくには知っておいたほうがいいでしょうし。せっかく教えてくれる方々がおられるし。
あおちゃんさんが、来れないときに、松本さんが司会と音響の両方はたいへんそうだったですし。いろんな人が変わりに出来れば、心強いでしょう。

他にも、カラコロ・アンデスの県外遠征をしたりしていて、色々と人とのつながりが出来てきて、うれしいなぁという話などで盛り上がり、楽しい夜でした。ではでは。

    松本  2012年2月14日(火) 21:17 [No.2701]
青ちゃん、ジョニーさん、うえりさん、土曜日はありがとうございました。
ミュージックサロンのことで、心強い言葉を頂き感謝です。
おかげで、楽しい酒が飲めました。
2月・3月のミュージックサロンが今から待ち遠しいです。

・・・かなり飲みすぎました。。。。。。。。。

翌日の日曜日、京店にいき「暖暖食フェスタ」に顔出すも、ほとんど喰えずでした。うまそうな屋台が並んでるのにもったいなかった。

カラコロ工房の地下金庫室で行われた、海阿虎さんの馬頭琴のコンサートを聴きにいくが、3曲ほどで、気分が悪くなり、トイレに直行でした。
素晴らしい演奏だったのに残念、「海さん、ごめん。」

    松本  2012年2月14日(火) 21:20 [No.2702]
その後、気分を変えてイングリッシュガーデンへ。

ゴスペルオーブのコンサートに行きました。

・・・・・・しかし、今回も3曲で気分が悪くなり、トイレへ直行。

素敵な歌声がキチンと聴けずに残念、
オーブの皆さん、ごめん。

  ギターデビュー  ハートランド  2012年2月15日(水) 15:12 [No.2703]
Johnnyさん

ギターデビュー、頑張りましたね(^◇^)
つまずきながらも、前に行く姿勢、良かったですよ!

これに懲りずに、また弾き語りしてくださいね〜(^O^)/

  イングリッシュガーデン  ゴスペルオーブ  2012年2月15日(水) 20:16 [No.2704]
松本さん、そんなに酔いたんぼの身体でお越し頂いてたのですね?!
腹ボンボを叩かれる姿が視界に入り、みんなで『久しぶりのお姿!』と歌う前にテンションが上がりましたよ(笑)
今回のイングリッシュガーデンさんは、クリスマスローズのお花がいっぱ!お客様もいっぱいでしたね。
私達も、とっても可愛らしいお花に負けないよう?!、持ち歌のお花シリーズで後半は歌わせて頂いたのですが…残念ながらそこまでもたなかったのですね。
この度のコンサートは、体調不良の松本さんを始め、沢山のお客様に聴いて頂けて、室内の暖かさはもちろん、みなさまの暖かい眼差しで更に心に暖かさを感じながら楽しい時間を過ごさせて貰いました。
ありがとうございました(^^)/
またお会いしましょ〜!

  関西方面へ  Johnny  2012年2月9日(木) 21:50 [No.2682]
先週末の2月4日(土)、2月5日(日)は、関西方面へ1泊2日でお出かけしました。

まず向かった先は、兵庫県芦屋の「集・空・間 Tio」という場所。

一番の目的は「福田大治 チャランゴ・リサイタル」を聴きに行くためです。


  福田大治 チャランゴ・リサイタル  Johnny  2012年2月9日(木) 21:50 [No.2683]
福田さん: 通称 Daijito(ダイジート)は、日本のチャランゴ弾きの中でも屈指の、すごい方です。

しかもチャランゴがすごいだけでなく、南米の音楽や文化や政治等にもとても詳しく、またとても強烈な個性を持っておられ、僕が尊敬する人物の一人です。

実は僕が今こうしてチャランゴを弾いているのも、福田さんの影響がとても大きいと思われます。

僕は茨城県つくば市の図書館情報大学のサークルでチャランゴを始め、しばらくして福田さんと出会い、すごい技術と、強烈な個性と、熱い心と、つくばの公園で夜な夜なワインやお酒を飲みながら、楽器を弾きながら騒いだりお話を聞かせてくださったりして、僕をチャランゴの道にのめりこませた、張本人です。

そんなダイジートが、久し振りに関西でチャランゴ・リサイタルをされるということで、一人で出かけたのでした。

出演者は、

■福田大治 氏(チャランゴ:写真左) http://www.musica-andina.jp/~daijito/

■犬伏青畝 氏(ギター:写真右) http://seihoinubuse.blog60.fc2.com/

■岡田浩安 氏(写真ありません) http://www.ashibue.com/

    Johnny  2012年2月9日(木) 22:03 [No.2684]
演奏はとても素晴らしくて、トークも面白くて、そもそもチャランゴ・リサイタルだなんていう、チャランゴをフィーチャーしたライブが聴けること自体がレアなので、私はとても大興奮でした。すばらしかったです。

チャランゴの表現力ってすごいなぁとか、チャランゴやっててよかったなぁとか、いろいろ感じました。
僕も表現力豊かにチャランゴを弾けるようになりたいな。

福田さんとは、つくばから島根に移って以来、全然お会いもしておらず、連絡もしていなかったのですが、15年ぶりぐらいに再会できてお話もして、懐かしい話もして、とても幸せでした。
犬伏さんも学生の頃に何度かお会いしたことがあり、すごく懐かしかったです。

写真左は演奏曲目、写真右はサインしてもらったCDです。
サインの宛名はジョニーではなく本名です(笑)

  リサイタルが終わった後は  Johnny  2012年2月9日(木) 22:16 [No.2685]
さて、会場において、お知り合いの方に誘われて、リサイタルの終了後に、コーヒーを飲みに連れて行ってもらいました。総勢7名。
関西のフォルクローレ事情にとても詳しい方がおられ、いろいろ面白いお話を聞かせていただきました。

さらに、大阪まで電車で行き、阪急東通商店街にある「ロス・インカス」というペルー料理屋さんへも連れて行ってもらいました。

珍しい料理で、とても美味しかったです。アンデス・メンバーで大阪に行く機会があれば行ってみましょうね!

ロス・インカスの地図 : http://goo.gl/IbEu7

写真左:インカ・コーラ :色が黄色です。
写真右:ペルー料理 :まともな写真がなくてすみません。他にも緑色のチャーハン風ご飯とか色々ありましたけど撮影していません(涙)

    Johnny  2012年2月9日(木) 22:32 [No.2686]
店内ではお話をしたり、時間も経ってくると、チャランゴ初めて1週間の方がもってこられていたチャランゴを、みんなで回して弾き比べてみたり。

他のお客さんやお店のマスターに許可を得てから、一緒に行ったみんなと、お店のマスタも加わって、コンドルやサリリの演奏したりして盛り上がりましたよ♪

(写真:ふくちゃんさん撮影)

    Johnny  2012年2月9日(木) 22:41 [No.2687]
写真左は、ご一緒させていただいた方々と、ロス・インカスのお店の入り口で撮ってもらった集合写真です。

吹田フォルクローレ・フェスタでおなじみの顔の方もおられるとおもいます。

やまと&アミーゴスのFさん、Sさん。
この前の吹田、虎の穴でリャキルナのチャランゴを左端で弾いておられたKさん
そしてHさん、Oさん。
写真を撮っていただいた、Fさん。
そして、ロス・インカスには来られませんでしたが、コーヒーのときまで一緒だった、虎の穴のリャキルナの鈴を担当されていたPさん、みなさまありがとうございました♪

旅は道連れ世は情け

一人旅で行った先にお知り合いの方々がおられて、誘っていただけるのは、本当にありがたいことでした。感謝。
おかげさまでとってもいい旅になりました。

(翌日のことはまた後日書きます)

    kabazo  2012年2月11日(土) 12:32 [No.2688]
Johnnyさん、ご一緒してくださりありがとうございました
また、お会いできるときを楽しみにしてます

  ありがとうございます  Johnny  2012年2月13日(月) 7:59 [No.2689]
> kabazoさん

ライブの時には、声をかけていただきありがとうございました。
そしてお誘いいただきありがとうございました。
今回、お近づきになれてよかったです。ありがとうございました。
そして書き込みもありがとうございます。
kabazoさんは上の集合写真の、真ん中のオレンジ色のダウンジャケットの方です。

また色々な機会にお会いできる日を楽しみにしています。

  スマートフォン!大活躍  Johnny  2012年2月13日(月) 8:07 [No.2690]
今回の旅で役立ったのは、スマートフォン!

私の車にはナビがついてないので、いつもは分厚い地図と、直感を頼りに旅をしていましたが、だいたいいつも、何か失敗をしています。

しかし今回は、スマートフォンがありました。
地図で目的地を検索して設定し「経路」を表示すると、現在地から目的地までのルートがちゃんと表示されるのです!
しかも、走っていると、現在位置の状況が更新されていきますので、これなら迷うことは無い!

ということで、チャランゴリサイタルの場所へ行くのにも、ロス・インカスの場所を探すのにも、2日目に行った「みんぱく」をさがすのにも、大阪市内を車で走るのにも大活躍しました。本当に便利だわ。

さらに、スマートフォンで旅先の写真も取れるし、ツイッターにもすぐに投稿できるし。ツイッターに書いておくと、会場で出合った方に「つぶやいてましたね」という話にもなって、私の状況もちゃんと伝わってるし。便利だね〜。

次に行きたいところの情報をウェブで検索もできるし、何時から開いて駐車場がどこかとかも、旅先で検索できるし。

便利すぎて、これに慣れすぎると、今までの直感を頼りにしたり、太陽の位置や現実の道や建物を観察して、現在位置や目的地を探すような能力が落ちてしまうのではないか!というのは少し心配だけれども。

  2日目  Johnny  2012年2月13日(月) 8:14 [No.2691]
車中泊で翌日を迎え、2日目の目的地は、「国立民族学博物館(みんぱく)」

国立民族学博物館は、大阪万博公園にあります。

そう、太陽の塔がある、あそこです。写真は背面から見た太陽の塔。黒い顔は、過去を表しているそうですね。
右の写真がみんぱく。初めて入りました。

  みんぱく  Johnny  2012年2月13日(月) 8:20 [No.2692]
みんぱくには、世界各国の展示物が山ほど展示してあり、全部をちゃんと見るとたぶん疲れると思うのですが、私が一番見たいのは「音楽」のエリア。
世界各国の様々な楽器が展示してあります。
楽器の展示だけでなく、映像で演奏シーンが見れたり、楽器の製作工程の映像もあったり。
今回はこの「音楽」エリアをたっぷりと満喫してきました。

例えばまずは、パーカッション系

左は、アフリカの楽器「ジャンベ」を3人でそれぞれ違うタイミングで叩いて、複雑なリズムを作るという映像。
右は、インドネシアのスマトラ島の「コンダン」という太鼓を2人で合わせるときのリズムだそうです。
こんなのを見ていると、なぜかとてもテンションが上がる私なのでした。

  ワヤン(影絵)  Johnny  2012年2月13日(月) 8:27 [No.2693]
写真左は、ワヤン(影絵)に使われる人形。一体づつにちゃんと名前が付けられていて、それぞれに微妙に違う。

写真右は、マレーシアにおけるワヤンを実際に行っている様子の映像。

この影絵は、インドネシアや、マレーシアで、ガムランの演奏とともに行われるもの。
こんなのを見て、私はテンションが上がりまくりました。

  ガムラン  Johnny  2012年2月14日(火) 7:50 [No.2694]
ガムランの関係の展示が充実していました。
私はガムランに興味があるので嬉しかった。

ガムランで使うゴングの製造工程の映像もあり、面白かった。
型に金属を流し込む方法と、円盤状の金属を槌で叩いて形を整える方法の2通りあった。
どちらにしても一個一個手作り!

    Johnny  2012年2月14日(火) 7:55 [No.2695]
インドの音楽も!

    Johnny  2012年2月14日(火) 7:58 [No.2696]
世界各地の弦楽器とか

    Johnny  2012年2月14日(火) 8:02 [No.2697]
世界各国の笛の展示(チャルメラ系)もありましたよ。
いろんな国で似たような笛がありました。
いろんなダブル・リード楽器の、リードの製造工程の動画も、ありましたよ。
どの楽器のリードも、最後に端っこを切るのは共通してるんだなぁとか、見比べると面白かったさ。

  終わりに  Johnny  2012年2月14日(火) 8:09 [No.2698]
最後は、雑なレポートになりすみません。

今まで松江で3年半、音楽活動をしていると、色々な国の音楽に出会う機会がありました。

それは沖縄音楽だったり、インドネシアのガムランだったり、アイルランドの音楽だったり、アフリカの楽器だったり、中東の楽器だったり、モンゴルだったり、韓国だったり、もちろん南米の楽器だったりもしますがね。

そんな多様性に好奇心、興味深々なわけでして、今回はひとつの展示場で、まとめてたくさんのこうした楽器とか演奏とかを見ることができて、とってもよかったなぁと思ったのでした。おわり。

  ライブ情報  松本  2012年2月22日(水) 20:18 [No.2708]
今月26日13時よりカラコロ工房地下金庫室で、
「ミュージックサロン」行われます。
入場無料です。http://blog.livedoor.jp/karakoroms
みなさん、是非お越しくださいまし!

そう言えば、KTTのタエコさんのブログに面白い絵が載ってます。
その絵の宇宙人、チャランゴ弾かせたら上手くなりそうな感じがします。

  気に入ってもらって(笑)  たえこ  2012年2月22日(水) 22:16 [No.2709]
よぉーーく見ると
『問題』が書いてあるんですけど

この摩訶不思議な『宇宙人☆』に目がいって
しまいますね(;^_^A



  こそけん、コッコロサンデーのステージでした。  松本  2012年2月19日(日) 21:43 [No.2705]
2月19日、いっしょに子育て研究所(通称こそけん)でライブしました。
5人で10曲演奏するのは昨年の8月以来ですね。
演奏の出来はズタズタだけど、(もちろん自分が一番ひどいですけど・・・)、
お客さんの反応も良く子供達も楽しんでいて、盛り上がったライブでした。
これから、練習回数をこなし、県外ライブに向けて練習を積み重ねて行きたいですね。

こそけんのM所長様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

メンバーのみなさん、お疲れさまでした。
これから練習頑張りましょう!

演奏した曲
10:10
@プルルナス
Aサンバ・ポル・ボス
Bパラ・カンタ・レ・ナシード
Cチャルメラのシクリ
D花祭り
11:30
@山の輝き〜フクマリ
Aコーヒールンバ
Bコンドルは飛んでゆく
Cわが祖国ボリビア
Dアンデスの旅人
アンコール チャルメラのシクリ

  お疲れ様でした(^ ^)  たえこ  2012年2月19日(日) 21:51 [No.2706]
アンデスの皆さん!
今日はお疲れ様でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

行く予定だったのに、朝の雪かき作業で
すっかり体力を奪われ( ̄◇ ̄;)

情けない限りです。


でも、心配して頂いて
松本さんとジョニーに、わざわざ
我が家まで来てもらっちゃって(T . T)
パワーの源を頂きました( ̄^ ̄)ゞ

ありがとうございました!

すごく美味しくて、満たされた気分でした!

次は3月に聴けそうですね。

楽しみにしてますよ〜!

    松本  2012年2月19日(日) 21:53 [No.2707]
こそけんのコッコロサンデーは、イベント満載でした。
ステージでは、バルーンアートのショーもやってました。
(写真左)

ヘッドマッサージの体験コーナーもやってました。
チャランゴ弾きが気持ちよさそうに受けてました。
※●●のサイズを測っているのではありません。
(写真右)

  カラコロ・ミュージックサロン  Johnny  2012年2月27日(月) 22:09 [No.2710]
こんばんは。ジョニーです。

昨日は、カラコロ工房の地下金庫室で行わるミュージックサロンへ!
先日の予告どおり、今回は音響スタッフ見習いで参加しました。

機材の配置と配線は松本さんに教えてもらい、ミキサーの使い方や調整方法は青ちゃんから教えてもらいました。
リハーサルでは青ちゃんが調整するのを横で見ながら学び、本番では私が主に調整し、ここぞというときに青ちゃんが助けてくれるという感じで。

今まで自分が主体的に音響の調整を行った経験が皆無だったので、今回の実戦経験は、とっても勉強になりましたよ〜♪
ありがとうございました。

ミキサーはシンプルなタイプだったので、仕組みは案外すぐに理解できました。気を使うのは音量などの調整です。楽器やボーカルの音量をそれぞれどの程度にするか。高音・低音をそれぞれどの程度にするか。リバーブをかけるかどうか、返しの音量をどの程度にするか。

ミキサーは会場の横に配置してあるので、調整後は実際に客席の後ろへ移動して音量やバランスを確認したりして、これでいいのかどうなのか、確認しながらやりましたよん。

CDやiPodを接続してほしいという要望もあったり、ワイヤレスを使ってキーボードを接続したり、ギターもラインから取ったりマイクから取ったり、ギターの種類も色々あったり。11組の演奏者でしたので色々なパターンがあり、音響初心者の私にとっては、ちょうどよい課題となったのではないでしょうかね。

ギターの方が「ラインをDIから抜いてもいいですか?」と目で確認を求めてこられるときに「はいどうぞ」とアイ・コンタクトでうなづくコミュニケーションが、なんとなく快感でした(笑)

音響さん側の立場を経験すると、演奏者の立場のときに音響さんの気持ちが少し分かるようになるので、そういう意味でも役立ったかな?と思います。

ということで今日は、今回使用したミキサーの写真を載せてみます。

    松本  2012年2月27日(月) 22:40 [No.2711]
ジョニさん、日曜日はありがとう!
また、時間があったら手伝いに来てね!

ブログアップしました。http://blog.livedoor.jp/karakoroms

  お疲れ様でした  オズ   2012年2月27日(月) 23:35 [No.2712]
 松本様 司会お疲れ様でした Johnny様 初ミキサー お疲れ様でした
いつもと違う 凛々しいお顔 ダンディーでしたよ 別人28号でした
ヘラヘラのお顔がどこかへ吹っ飛んでいってました なかなかいけてました
 バランスとか 準備 配線 ミキサー様はたいへんですね
私は あまりわからないから ごまかしが効くよう いつも 演奏を大きくとか エコーもっとお願いしますとかばかり 都合のいいこと言ってますが 申し訳ございませんm(__)m
 お客様も 多く まるちゃんず様 盛り上げて緊張を和らげて下さったタジャキ様 エコ様 風里さん イングリッシュで歌われていた 若い方 その他
・・・バラエティに富んでいました
 来月も楽しみです 松本様ありがとうございます アンデス様よろしくお願いします 出演者の方々よろしくお願いします

  そうかぁ〜  松本  2012年2月28日(火) 22:41 [No.2713]
いつもは、へらへら見えるんですね。

  笑顔   オズ   2012年2月29日(水) 3:14 [No.2714]
 私は人の笑顔が好きですね へらへらしてても肝心な時はキリリと
ハっとしてGOOD!ですよ 私なんかいつもへらへらしてるから 悩み事ないみたいに思われるからだめなんです ワンちゃんなんか観てると へらへらしてて可愛いですよ 怖い犬覗いて 早見優さんがトップテンで言われてました 

  訂正です   オズ   2012年2月29日(水) 7:48 [No.2715]
 Johnnyさんすいません へらへらよりニコニコ系ですねm(__)m
へらへらは私のほうです 笑顔素敵ですよぉ


    松本  2012年2月29日(水) 20:07 [No.2716]
オズさん、ありがとう。