まつえ市民環境大学村

松江市を中心に環境に関する活動を行っている市民団体です

まつえ市民環境大学村とは...?

まつえ市民環境大学村とは...?

島根県松江市を中心に、環境に関する活動を行っている市民団体です。

まつえ市民環境大学村は、 まつえ市民環境大学(後述) で学んだ学生や講師の有志が、卒業後の2003年(平成15年)5月につくりました。

環境保全活動について自らが考え、積極的に行動することによって、地域環境の改善を推進し、環境への負荷の少ない循環型社会を築くことを目的としています。

まつえ市民環境大学村のメンバーなど

まつえ市民環境大学とは...?

環境を考える市民の会(会長:瀬戸武司島根大学名誉教授)からの提言の中で、行政が早急に取組む課題として、環境に関する啓発・教育の充実が上げられました。

この提言に基づき、市民の環境に関する意識・関心を高めることを目的として、平成14年5月に「まつえ市民環境大学」が開設されました。

第一期および第二期の学生が卒業し、三期目以降は松江市民大学の「環境カレッジ」と名前を変えて、現在も引き続き行われています。

分科会(ワーキンググループ)とテーマ

まつえ市民環境大学村では、全体テーマおよび、3つの分科会毎にテーマを設定して活動しています。

全体テーマ

自然豊かなふるさと松江を次世代に 〜環境にやさしい行動と心の輪を拡げよう〜

第1分科会

宍道湖の自然を守り・生かし・つなごう

第2分科会

ゴミの減少化とともにリサイクルを進め、リサイクル都市日本一を目指そう

第3分科会

国際文化観光都市「松江」を見つめてみよう 〜 観光と環境のコラボレーション 〜

会員数